ワンコインクリーニング終了
2020年11月26日をもちまして、開業時より行ってきましたワンコインクリーニングを終了いたしました。 理由はワンコインクリーニングのページに書いていますが、一言でいうと「割に合わん」です。 ことの思いつきはサクラを開院… 続きを読む »
2020年11月26日をもちまして、開業時より行ってきましたワンコインクリーニングを終了いたしました。 理由はワンコインクリーニングのページに書いていますが、一言でいうと「割に合わん」です。 ことの思いつきはサクラを開院… 続きを読む »
日本歯科新聞のヘッドラインを見ていたら、こういうのがありました。 歯磨工業会の2019年度標語最優秀賞 日本歯磨工業会(濱田和生会長)は、「歯をみがくことの大切さ」をテーマにした2019年度の標語の入選作品を発表した。最… 続きを読む »
なんとシリーズと言いながら1年ぶりです。 医療系、特に歯科に強い通販「Ciメディカル」が出す歯ブラシ「レフティ-」 基本的に変な歯ブラシシリーズは「変な」と冠している以上現在国内で普通に売られている歯ブラシ… 続きを読む »
電動歯ブラシが数多くある中、トップに君臨し続けているらしい、ソニッケアー。 最初の頃は所詮は海外製だからアホみたいにヘッドがデカくて「ばっかじゃねーの?」でした。 それから国内向け?に改良を重ね、今では普通に日本人にあう… 続きを読む »
歯ブラシ回収箱なるものがありました。 海洋プラスチック問題に関してのことなのだそうだ。 先日も死んだ鯨の胃から大量のプラスチックゴミがあったとかニュースがあった。 そういう環境問題に対して欧米を中心としてプ… 続きを読む »
最近やたらとクラウドファンディングで「10秒歯磨き!マウスピース型電動歯ブラシ」が熱いようです。 アマブラッシュとかV-WHITE+とかY-BlushとかUnicoとかCHIIZとか・・・ Unicoだけ少し毛色が異なり… 続きを読む »
1月31日発売予定と書かれたコポー新作をAmazonで大量に見て、妻の大人買い発動。 その内の数個は2個買い。 その一つは「歯みがきできたかな」 サクラ歯科医院待望の歯科ネタ!! というわけで、1個は自宅に… 続きを読む »
10年以上前に勢いで購入したモノや患者さんからいただいたグッズなど、とりあえず三桁以上ありそうなのです。 整理といっても非常にぞんざいな扱いのままだったりです。 変な歯ブラシ、というより普通の、ないしは一応普通っぽい歯ブ… 続きを読む »
柄に名称が書かれているのですがよくわかりません。ロリスなんちゃら? ただ、ネックの部分にメキシコとあります。メキシコ産? 毛の真ん中の列が短く、両サイドが長く、しかも内側に湾曲。これは、 と、今までのシリーズと同じく歯を… 続きを読む »
REMEDENT JR と書かれています。双頭の歯ブラシです。片方は普通の?形状で、もう片方は変な歯ブラシシリーズ#02のトリプルヘッドではなくダブルヘッド。歯の両サイドをこっちで磨いて咬み合わせの面は普通の形状で磨くっ… 続きを読む »