今年の「小金井市民歯と口の健康」は中止(延期)になりました
2020年6月7日(日)に開催される予定だった「小金井市民 歯と口の健康」イベントは中止となったようです。 一応秋口に開催を考えている予定のようですが、まだ状況がわからないこともありあくまで予定です。 小金… 続きを読む »
2020年6月7日(日)に開催される予定だった「小金井市民 歯と口の健康」イベントは中止となったようです。 一応秋口に開催を考えている予定のようですが、まだ状況がわからないこともありあくまで予定です。 小金… 続きを読む »
先週、長女の卒業式でした。自治体によりますが概ね時短、人数制限での卒業式。 小金井市は身内は2人までだったかな。なので夫婦で出席できましたが、三鷹は1人までらしく片方しか出席出来ない! 会場である体育館は窓を開放して寒い… 続きを読む »
腰痛は一段落。毎晩少ない時間ながらもストレッチをしてなんとか現状を保っています。 2か月くらい前から右肩の痛みが徐々に強くなってきていました。 もともと両肩の肩こりはヒドイのですが、特に右肩は生まれつき腱だかが緩く亜脱臼… 続きを読む »
僕は大学生の頃に夏休みに地元で車の免許を取得したのですが、その時に親父が乗っていた車がトヨタのコロナでした。 何年かして姉が中央分離帯に乗り上げて廃車となったのですが・・・。 今回の新型コロナ、covid-19とは一切関… 続きを読む »
3月25日(水)は、通常は副院長の午前中のみ診療ですが、その日は全日休診とさせていただきます。 ご了承ください。 親の責務というか義務というか役目というか、そんなの。 その後は軽く都内の桜を見に行こうかとい… 続きを読む »
副院長に口の中のクリーニングをしてもらったら、 「典型的なおっさんの口の中」 って言われました。楔状欠損あるしね・・・ 次女が四字熟語の勉強をしていて、「いっしんどうたい」と言ったところで、僕は心の中で 「… 続きを読む »
気づいたら大きくカッパのように禿げていた。 僕は大層驚愕した。昨日まではまだあったのに。 こんなに禿げるとどうしよう。スダレとか無理矢理オールバックとかでも対応出来ないだろ。 これは潔くスキンヘッドにすべきだろうか。 て… 続きを読む »
机が狭い、というかすぐモノで溢れるのでキーボードはワイヤレス。 ただし、自宅の机はせっかくだから使わないと、という理由でワイヤレスにも有線にもなるMOBOを有線で使っています。 サクラ歯科医院のドクター室のパソコンは有線… 続きを読む »
とりあえず「普通」なだけを回避したい病。いい年して。 中国の薬膳の思想に「同物同治」とか「同種同食」というのがあります。 料理漫画の怪作「鉄鍋のジャン!」(西条真二、秋田書店)で知りました。 身体の弱ってい… 続きを読む »
わかりやすい説明を心がけています。 専門用語は使わない、か、解説をいれます。 とはいえ言い換えるのは結構難しく、決まりきった説明なら大丈夫ですけど、その場その場で対応するのはなかなか。 わかる、わかりにくい、わからない。… 続きを読む »