同音異義語
audibleで光圀伝を聴くと・・・ audibleに限らずオーディオブック、要は朗読と時代小説・歴史小説は相性が悪い気がします。 どうにも同音異義語・同訓異義語がわからない、わかるまでに時間を要するのです。 光圀伝で頻… 続きを読む »
audibleで光圀伝を聴くと・・・ audibleに限らずオーディオブック、要は朗読と時代小説・歴史小説は相性が悪い気がします。 どうにも同音異義語・同訓異義語がわからない、わかるまでに時間を要するのです。 光圀伝で頻… 続きを読む »
さて、光圀伝では、水戸光圀が長命だったために三代将軍家光から四代家綱、五代綱吉が関わります。もっとも四代家綱は短命だったのであまり関わってないのですが。 日本史を軽くしか学んでいない者にとって徳川綱吉=生類憐れみの令=犬… 続きを読む »
子供の社会の勉強を覗いていると日本史の時代の分け方に今更ながら違和感。 縄文時代-弥生時代-古墳時代-飛鳥時代-奈良時代-平安時代-鎌倉時代-(南北朝時代)-室町時代-戦国時代-安土桃山時代-江戸時代-明治-大正-昭和-… 続きを読む »
「この物語は史実を基にしたフィクションです」 「この物語は事実を基にしたフィクションです」 「この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件などにはいっさい関係ありません」 「事実」は実際にあった事柄、… 続きを読む »
冲方丁の「光圀伝」のaudible版を聴き終えました。 6歳くらいから73歳で死ぬまでの生涯の物語です。 光圀は、父頼房譲りの膂力があり、母譲りのイケメン、徳川の御曹司でありながら市井(主に悪所)に通じ、 好奇心が強くそ… 続きを読む »
「歯科鋳造用金銀パラジウム合金」です。通称「金パラ」 金銀と続くと僕らの世代は「金、銀、パール、プレゼント♪」なんて繋がっていくのですが、ご理解いただけますでしょうか。 袋を開けて写真撮りたいけど、これ… 続きを読む »
スマホに使っていたマイクロSDカードが壊れました。 急にアクセスできなくなってスマホからマイクロSDカードを抜いてPCで確認したら見ることは出来たけど、消したり追加したり、フォーマットすることすら出来ない。 ネットで調べ… 続きを読む »
ブルートゥース片耳イヤホンで、ハーフカナル型のイヤホンを買ったわけですが、2個目を購入。 繭みたいです。 別段、すぐ壊れたとかいうワケではありません。ちょっと充電中を意味するLEDがずっと点灯しっぱなしじゃない?とか、と… 続きを読む »
3月22日(金)は院長が会議のため17時でサクラ歯科医院を閉めます。 正直、僕が出たって何の役にも立たないんですけどね。残念ながらそういう問題じゃありません。 そんなことより、なんでその後、飲み会になることがデフォルトな… 続きを読む »
伊坂幸太郎の殺し屋シリーズ、「グラスホッパー」、「マリアビートル」に続く第3弾「AX」が気になるなぁと書いた日にkindleで購入し、みるみる読破。 そんなに長くないです。 主人公、通称「兜」は妻子持ちの殺し屋。本業は文… 続きを読む »