小学生のころは硬筆で県の特選入賞までしていたのに、いまや誰もそんな過去の栄光を信じないくらいに、というか僕自身も信じないくらいに字が下手です。
なので、極力手紙は手書きしてません。手書きの方が真心が・・・なんて言われるけど、下手な字を見せつけて真心も何もあったもんじゃない・・・。
が、とはいえ未だ本来は手紙は手書きの方が心証が良いはずなのです。
でも手書きは、僕の字は上記の通りアレなので・・・・
WORDで書き、文末に一言。
「乱筆にてワープロで失礼します」
・・・・今時ワープロ・・・?
で、どう書けば良いのかわからなくなったので、検索して知恵袋とか見ていたら
「乱筆にてパソコンで申し訳ありません」
・・・・パソコン・・・ねぇ・・・
他には「入力印刷」というのもありました。
どれもしっくりこないのですが、結局、
「乱筆にて入力文字で失礼します。」と書きましたが・・・・どう書けばいいんでしょう・・・?
ワープロを調べると、ワードプロセッサーの略。それは当然知っているけど、ワープロソフトのことも略でワープロと言うあたり、結局は最初に帰結して
「乱筆にてワープロで失礼します」
で良かったのかな?