うどんは「備前家」に行くのですが、ソバが食べたいとなると、「白樺」は所詮立ち食いだし、イトーヨーカドー内にあるソバ屋は僕的微妙。
なので、小金井街道を北に、小金井公園の先にある、小平の「甚五郎」によく行きます。
メニューも豊富だし、お子様ソバ(うどん)もある、1階にも座敷?が二卓あるけど、2階は宴会も開ける座敷なので、家族で利用しやすいし美味しい。
ただ、自転車で行くとなるとアップダウンが・・・
というわけで、小金井の駅近辺で美味いソバ屋というと・・・今のところ僕がわかっているのは貫井北の「Soba Masumi」と本町郵便局近くの「七彩」
二軒とも広くなく子供連れだとちょっとおしゃれ雰囲気で迷惑かけちゃいそうな・・・という気持ちがあったけど、前に夫婦二人で行ったSoba Masumiはそうでもありません。同じく夫婦で行った七彩は半地下だし玄関もにじりぐち(茶室の狭い玄関)のようなのでちょっと大人の隠れ家的な雰囲気でなーんか子供連れにくい・・・勝手な思い込みかしら?
そんなわけで、家族で自転車に乗って「Soba Masumi」に行きました。
目の前は違う意味でちょっと入りづらい「ぬくい湯」
入り口入って横手にそばのお土産・・・よりも多い千葉ロッテマリーンズグッズが。
トイレは判りづらいスターウォーズのシルエットシール。
ちなみにハンドソープはR2D2でした。
味に関しては、相変わらず食に対するボキャブラリーが貧弱なので控えますが、美味い。天ぷらが甘かった。
子供達はドリンク付きそば御膳だし、
僕らは月替わり天もりだったりだからか、
ちょっと値段的には高めかな?
がっつりソバやご飯を食べる系ではありませんが、楽しめるソバ屋でした。