中央線で三鷹まで行って、三鷹から東西線に乗り換えて直通で九段下へ。九段下から水天宮前駅に。着いたのが10時半前。
箱崎ジャンクションで有名な?箱崎ですよ。
徒歩2分なのにちょっと迷子になりながら5分くらいかけて最初の目的地へ。
京都旅で会った、同期がやっているグリーンパーク歯科。
正直、広い敷地ではありませんが上手く完全個室にしています。1階、いいなぁ。
で、院長池田君とちょいちょい話をして10分くらいで退場。
診療時間だしね。
でもこれは今日の目的のついでの目的。
次の目的地は・・・・・とグーグルマップで某歯科医院を検索して、あぁそのまま真っ直ぐ550mか。
とテクテク。
お、人がすごい並んでいる。
テレビのインタビューまで。
カキフライ定食が目玉っぽいが・・・
テクテクテク・・・
・・・あれ?やってる・・・しかも看板が変わってない?・・・間違えた?
そう、目的地の設定を間違えた。というか実は紛らわしかった。
で、パンフレットの地図を見て設定しなおして、テクテクテク・・・。
お、水天宮だ。
入り口がわかりにくく一周して入り口へ。つーか神社らしからぬ外観。
階段を上ると
全体的に綺麗なので全面改装したようですが・・・金もってんなぁ・・・
子宝とかそういう神社なので参拝せず。
知り合いの大矢先生が開業された内覧会に行くのが目的でした。
ここは、上野先生という方が急逝されて、居抜きってほどじゃないけどそれに準ずる形で開業されました。
だから新しい機材と古い機材が混在している形です。
(だから、グリーンパーク歯科からここを目指すのにグーグルマップで「おおや歯科」を指定しても出てくるはずが無いので「上野歯科」で検索したのですが、実はこの旧上野歯科とは別にグリーンパーク歯科から550m離れたところに「上野歯科」がもう一軒あったのです。これが目的地を誤った理由)
1時間ほどいて、少々偉そうにアドバイスなんかをしてみたりしました。まぁまずは早くホームページを開設しろよと。
しかし、小さかろうが大きかろうが古かろうが新しかろうが、よその歯科医院を中まで見るのは楽しいなぁ。新しい機材を見るのも楽しいし、馴染んで使っている機材を参考にするのも楽しい。他の人が求めたコンセプトを勘案するのも楽しいし、自分だったらどうだろうとフィードバックするのも楽しい。土地の状況との兼ね合いを想像するのも楽しい。
最終的にはサクラ歯科医院を伸ばすための参考にするんだけども。ククク・・・。